歴史の世界 Dちゃんねる

【今日は何の日?】というテーマで #幕末 #明治 #大正 #昭和 の同日に起こった歴史的出来事を紹介します。

大東亜戦争の呼称を閣議決定。

【今日は何の日?】

1941年(昭和16年) 12月12日

大東亜戦争の呼称を閣議決定


同年12月8日、日本陸海軍のマレー半島上陸と真珠湾奇襲攻撃により対米英戦が始まりました。

日本は既に中国と互いに宣戦布告の無い全面戦争を行っており、当時は支那事変と呼んでいました。

支那事変は極東地域に自存自衛の勢力圏を築く東亜新秩序の建設を目的としており、その過程で今回の対米英戦が勃発します。

f:id:rekishino_sekai:20231212231335j:image

f:id:rekishino_sekai:20231212231345j:image

ここで新たに始まった対米英戦を何と呼ぶのか議論となります。

海軍側から太平洋戦争、興亜戦争などにすべきとの声もありましたが、支那事変の最中に発生した対米英戦であり、今後の対ソ戦勃発の可能性も考慮した結果

それらとの兼ね合いで、大東亜戦争にすべきという声が挙がります。

この大東亜の呼称は、ナチスドイツの影響を受けた松岡洋右外相の談話が元で当時流行語となったものでした。

f:id:rekishino_sekai:20231212231529p:image

本日12月12日、東條内閣は「今次の対米英戦は、支那事変をも含め大東亜戦争と呼称す」と閣議決定しました。

大東亜戦争は、自存自衛と欧米の東南アジア植民地解放を目指す大東亜共栄圏の建設を目的とします。

開戦初頭の連戦連勝で植民地を占領し、1943年11月に開催される大東亜会議でアジア各国の独立が承認されました。

・大東亜会議(東京会議)

f:id:rekishino_sekai:20231212230306j:image

f:id:rekishino_sekai:20231212230315j:image

一方、その政府の実態は戦争遂行に協力的な親日政権であり、大東亜政略指導大綱(マレー等の資源地帯領有化)に象徴されるような日本中心の階級的勢力圏の建設でした。

聖戦とされた大東亜戦争は、戦時中一貫してその呼称が使用されました。

f:id:rekishino_sekai:20231212230921p:image

敗戦後、日本の統治を行うGHQは、軍国主義を連想する用語の使用を禁止する神道指令、プレスコードを発出し、大東亜戦争の呼称使用を禁じました。

この影響は学校教育にも及び、大東亜戦争に替わって太平洋戦争が用いられるようになり、完全に定着しました。

一方、神社本庁大東亜戦争、皇室は先の大戦歴史学会はアジア・太平洋戦争と呼ぶなど

過去の歴史によるイデオロギー問題と絡んでしまい、定着化した太平洋戦争を含めた複数の呼称が乱立して問題となっており、現在に至っています。